グリーンゲートについて

農業・環境整備事業を足掛かりに
セキカワの未来を切り拓く

社名は、関川グループの「関」とコーポレートカラーの「緑」を組み合わせたもの。新しいことにチャレンジするという意味が込められています。新潟の豊かな自然の中で米や野菜、フルーツを生産・販売する「ファーム事業」と、土木・造園工事、除雪作業といった環境整備を主とする「企画開発技術事業」が二つの柱。新たなことへの挑戦やその事業化を叶える、可能性に満ちた会社です。

新潟の「食」にこだわる

ファーム事業では主に米と果樹の生産・販売を手掛けています。米は新潟の水・堆肥にこだわり、丁寧に生産。収穫したものは、はざ掛けにして天日でじっくりと乾燥させるなど、一つひとつ作業の手間を惜しまず、とことん美味しさを追求した米作りをしています。米卸業者への販売、業者販売、インターネット販売などを行っています。 また、新潟市南区に有する果樹園では、夏には桃、秋には梨、冬にはル レクチェを生産・販売しています。肥沃な大地・気候で育った果実はいずれもグループ企業のネットショップでも販売し、年々リピーターを増やしています。

自然環境を守り、整える

企画開発技術事業は、細かな枠組みにとらわれず、様々なことにチャレンジできる柔軟性が最大の強み。環境整備を主とし、河川堤防の草刈りや住宅の除草作業、さらに樹木の伐採・抜根、剪定などにおいて、それぞれのプロフェッショナルが最善を尽くします。また、市からの依頼を受けての除雪作業にも注力。新潟の自然を大切にも守りながら、それを生かした安全でエコな暮らしづくりをサポートします。

事業領域の広さが強み

事業領域の広さこそグリーンゲート 企画開発技術事業での1番の特徴。技術やノウハウを生かした新しい試みや事業化にもトライできるなど、様々な可能性を受け入れる体制が整っています。